552692 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

陽子のひまわりページ

陽子のひまわりページ

7.こ・ぼ・れ・話

こ・ぼ・れ・話


1、ドイツにも、100円ショップならぬ1ユーロ(約135円ぐらい)ショップがあった。
製造元はアジア諸国ではなく、東欧諸国だったが。
製品は日本で売っている物と同じよう。台所用品。文房具。日用品等々。

2、ドイツのテレビにも、テレビショッピングの番組が放映されていた。日本の深夜テレビにはアメリカのその種の番組が放映されているから、同じことね。

3,ドイツ語が分からない私でもテレビ漫画の内容は分かる。
日本語も分からない赤ん坊が、アニメを見てよく笑うが、言葉だ分からなくても顔や声の表情で分かるのね。私と同じね。


© Rakuten Group, Inc.